2024年 5月 5日・靭公園(大阪市中央区)へバラ園を⑨・・・・
2024年 5月 5日・靭公園(大阪市中央区)へバラ園を⑨・・・・
2024年 5月 5日 撮影
靱公園(うつぼこうえん)とは・・・・
大阪市西区靱本町にある都市公園(総合公園)である。
四つ橋筋からあみだ池筋まで東西に細長い敷地を有し、中央を縦断するなにわ筋によって東園と西園に分かれる。
wikipediaより
靭公園バラ園とは・・・・
1955年(昭和30年)完成の大阪市で初めてのバラ園。
原種からモダン・ローズまで葯150種・3200株におよぶバラが、色とりどりの花を咲かせる。2006年世界バラ会議にあわせ、現代的なバラ園としてリニューアル。
バラ図鑑より

薔薇(バラ):シャリファ アスマ Sharifa Asma ・・・・







和 名:シャリファ アスマ
英 名:Sharifa Asma (Ausreef)
系 統:Eng
作出者:David Austin (デイビッド・オースチン)
作出年:1989
作出国:イギリス
紹介文:
上品な淡いピンク色。カップ咲きからロゼット咲きになります。
大輪でとても優雅な雰囲気のバラ。強いフルーツ香も魅力です。
咲き方:四季咲き性。
樹形は直立。暑さには少し弱め。
NOIBARA Web Site さんのHPより
薔薇(バラ):ウィンチェスター キャシードラル Winchester Cathedral・・・・







品種名:ウィンチェスター キャシードラル
流通名:Winchester Cathedral
別 名:R.`Auscat'
交 配:Mary Rose の枝変わり
分 類:S
発表年:1988年
作出者:Austin,D.
作出国:イギリス
花 期:四季咲き~返り咲き
花 色:白色
香 り:中香 ミルラ香
花 形:ロゼット咲き
花 径:8cm
樹 高:1.2m
幅 :1.2m
樹 勢:普通
樹 形:半直立性
白色の花は花型の良いロゼット咲きでミルラ香がある。
春から二番花までは四季咲きのように咲き、夏場は花数は少なくなるが秋もそこそこ咲く。
夏場に強いシュートが出るがあまり樹形を崩さずに咲きまとまりがよい。
2~3年くらいかければ家庭用のアーチや小型のフェンスなどにも利用できる。
冬季の剪定で樹高の1/2位を目安に切り戻すとブッシュローズの様にも利用できる。
枝も充実するので枯れ込みが少なく寒冷地にも向く。
コマツガーデンオンラインショップ さんのHPより
薔薇(バラ):ヘリテージ Heritage・・・・







和 名:ヘリテージ
英 名:Heritage (R.Ausblush)
系 統:EnR
作出者:David Austin (デイビッド オースチン)
作出年:1984
作出国:UK (イギリス)
紹介文:
花色は温かみのあるソフトピンクのカップ咲き。
外側に向かって淡い色になり、一番外側はほとんど白色になります。
開き進むと、ちょうど食器のカップ&ソーサーのような形になり、美しい花形が特徴です。
花の大きさは8cm程度の中輪花で、花つきが良く、房状になって上向きに咲きますが、花もちはあまり良くありません。
芳香性で、ミルラ香にフルーツ香が少し混ざったような良い香りがします。樹形は直立性で、枝が真っすぐよく伸び、トゲは少なめ。
ヘリテージの枝変わり種で、花が白色の「ローズ・マリー」があります。
交配種:実生 × (Iceberg×Wife of Bath)
咲き方:四季咲き性。
樹 形:w.100×h.150cm。
NOIBARA Web Site さんのHPより
薔薇(バラ):ジェーン オースチン Jayne Austin ・・・・







和 名:ジェーン オースチン
英 名:Jayne Austin (Ausbreak)
系 統:EnR
作出者:David Austin (デヴィッド オースチン)
作出年:1990
作出国:UK (イギリス)
紹介文:
花色はソフトなアプリコットイエロー。
中輪花・ロゼット咲きで、ボタンアイを見せることもあります。
ティーローズ系の芳香。枝はしなやかですが、やや直立性の樹形。
咲き方:四季咲き。
花弁数:約120枚。
樹 形:w,120×h.150cm。
NOIBARA Web Site さんのHPより
薔薇(バラ):コンスタンス スプライ Constance Spry・・・・







品種名:コンスタンス スプライ
ローマ字:Constance Spry
系 統:シュラブ (S)Shrub
作出年:1961年
作出国:イギリス
作出者:David C. H. Austin
成長形態:つる性
咲き方:一季咲き
香 り:強香
花 径:10㎝
樹 高:5m
交 配:Belle Isis × Dainty Maid
イングリッシュローズ第一号品種。
豪華な大輪花が魅力的です。
ステムが長いのと、枝を横に倒さないと開花が得られにくい特徴があるので、枝を上に上げてから横に誘引し、俯いて咲く花を観賞するとよいでしょう。
甘いミルラの香りがあります。
姫野バラ園八ヶ岳農場さんのHPより
薔薇(バラ):ジュード ジ オブスキュア Jude the Obscure・・・・







品種名:ジュード ジ オブスキュア
流通名:Jude the Obscure
別 名:R.`Ausjo'
交 配:Abraham Darby × Windrush
分 類:S
発表年:1995年
作出者:Austin,D.
作出国:イギリス
花 期:四季咲き~返り咲き
花 色:アプリコット
香 り:とても強い フルーツ香
花 形:カップ咲き
花 径:10cm
樹 高:1.2m
幅 :1.2m
樹勢 強い 樹形 半横張り
ディープカップ咲きの花は3~5輪位で咲きとても強いフルーツ香がある。
花首がやや弱く横向きかうつむいて咲く。
樹勢は強くサイドシュートの発生がよいので暴れた樹形となる。
シュートにはあまり花を付けないが秋にもそこそこ咲く。
自然樹形で楽しむならば冬季剪定で樹高の1/2位を目安に切り戻す。
年数をかければつるバラの様にも利用できるが二番花以降は暴れるのでオベリスクがおすすめ。
品種名はトーマス・ハーディの小説の主人公ジュードから名付けられた。
コマツガーデンオンラインショップ さんのHPより
所在地:靭公園バラ園・大阪市西区靱本町
いつも訪問を頂きたくさんの気持ち玉・コメントを有難うございます。
これからも引き続きよろしくお願い致します。
明日も良い日で有ります様に!!
2024年 5月 5日 撮影
靱公園(うつぼこうえん)とは・・・・
大阪市西区靱本町にある都市公園(総合公園)である。
四つ橋筋からあみだ池筋まで東西に細長い敷地を有し、中央を縦断するなにわ筋によって東園と西園に分かれる。
wikipediaより
靭公園バラ園とは・・・・
1955年(昭和30年)完成の大阪市で初めてのバラ園。
原種からモダン・ローズまで葯150種・3200株におよぶバラが、色とりどりの花を咲かせる。2006年世界バラ会議にあわせ、現代的なバラ園としてリニューアル。
バラ図鑑より

薔薇(バラ):シャリファ アスマ Sharifa Asma ・・・・







和 名:シャリファ アスマ
英 名:Sharifa Asma (Ausreef)
系 統:Eng
作出者:David Austin (デイビッド・オースチン)
作出年:1989
作出国:イギリス
紹介文:
上品な淡いピンク色。カップ咲きからロゼット咲きになります。
大輪でとても優雅な雰囲気のバラ。強いフルーツ香も魅力です。
咲き方:四季咲き性。
樹形は直立。暑さには少し弱め。
NOIBARA Web Site さんのHPより
薔薇(バラ):ウィンチェスター キャシードラル Winchester Cathedral・・・・







品種名:ウィンチェスター キャシードラル
流通名:Winchester Cathedral
別 名:R.`Auscat'
交 配:Mary Rose の枝変わり
分 類:S
発表年:1988年
作出者:Austin,D.
作出国:イギリス
花 期:四季咲き~返り咲き
花 色:白色
香 り:中香 ミルラ香
花 形:ロゼット咲き
花 径:8cm
樹 高:1.2m
幅 :1.2m
樹 勢:普通
樹 形:半直立性
白色の花は花型の良いロゼット咲きでミルラ香がある。
春から二番花までは四季咲きのように咲き、夏場は花数は少なくなるが秋もそこそこ咲く。
夏場に強いシュートが出るがあまり樹形を崩さずに咲きまとまりがよい。
2~3年くらいかければ家庭用のアーチや小型のフェンスなどにも利用できる。
冬季の剪定で樹高の1/2位を目安に切り戻すとブッシュローズの様にも利用できる。
枝も充実するので枯れ込みが少なく寒冷地にも向く。
コマツガーデンオンラインショップ さんのHPより
薔薇(バラ):ヘリテージ Heritage・・・・







和 名:ヘリテージ
英 名:Heritage (R.Ausblush)
系 統:EnR
作出者:David Austin (デイビッド オースチン)
作出年:1984
作出国:UK (イギリス)
紹介文:
花色は温かみのあるソフトピンクのカップ咲き。
外側に向かって淡い色になり、一番外側はほとんど白色になります。
開き進むと、ちょうど食器のカップ&ソーサーのような形になり、美しい花形が特徴です。
花の大きさは8cm程度の中輪花で、花つきが良く、房状になって上向きに咲きますが、花もちはあまり良くありません。
芳香性で、ミルラ香にフルーツ香が少し混ざったような良い香りがします。樹形は直立性で、枝が真っすぐよく伸び、トゲは少なめ。
ヘリテージの枝変わり種で、花が白色の「ローズ・マリー」があります。
交配種:実生 × (Iceberg×Wife of Bath)
咲き方:四季咲き性。
樹 形:w.100×h.150cm。
NOIBARA Web Site さんのHPより
薔薇(バラ):ジェーン オースチン Jayne Austin ・・・・







和 名:ジェーン オースチン
英 名:Jayne Austin (Ausbreak)
系 統:EnR
作出者:David Austin (デヴィッド オースチン)
作出年:1990
作出国:UK (イギリス)
紹介文:
花色はソフトなアプリコットイエロー。
中輪花・ロゼット咲きで、ボタンアイを見せることもあります。
ティーローズ系の芳香。枝はしなやかですが、やや直立性の樹形。
咲き方:四季咲き。
花弁数:約120枚。
樹 形:w,120×h.150cm。
NOIBARA Web Site さんのHPより
薔薇(バラ):コンスタンス スプライ Constance Spry・・・・







品種名:コンスタンス スプライ
ローマ字:Constance Spry
系 統:シュラブ (S)Shrub
作出年:1961年
作出国:イギリス
作出者:David C. H. Austin
成長形態:つる性
咲き方:一季咲き
香 り:強香
花 径:10㎝
樹 高:5m
交 配:Belle Isis × Dainty Maid
イングリッシュローズ第一号品種。
豪華な大輪花が魅力的です。
ステムが長いのと、枝を横に倒さないと開花が得られにくい特徴があるので、枝を上に上げてから横に誘引し、俯いて咲く花を観賞するとよいでしょう。
甘いミルラの香りがあります。
姫野バラ園八ヶ岳農場さんのHPより
薔薇(バラ):ジュード ジ オブスキュア Jude the Obscure・・・・







品種名:ジュード ジ オブスキュア
流通名:Jude the Obscure
別 名:R.`Ausjo'
交 配:Abraham Darby × Windrush
分 類:S
発表年:1995年
作出者:Austin,D.
作出国:イギリス
花 期:四季咲き~返り咲き
花 色:アプリコット
香 り:とても強い フルーツ香
花 形:カップ咲き
花 径:10cm
樹 高:1.2m
幅 :1.2m
樹勢 強い 樹形 半横張り
ディープカップ咲きの花は3~5輪位で咲きとても強いフルーツ香がある。
花首がやや弱く横向きかうつむいて咲く。
樹勢は強くサイドシュートの発生がよいので暴れた樹形となる。
シュートにはあまり花を付けないが秋にもそこそこ咲く。
自然樹形で楽しむならば冬季剪定で樹高の1/2位を目安に切り戻す。
年数をかければつるバラの様にも利用できるが二番花以降は暴れるのでオベリスクがおすすめ。
品種名はトーマス・ハーディの小説の主人公ジュードから名付けられた。
コマツガーデンオンラインショップ さんのHPより
所在地:靭公園バラ園・大阪市西区靱本町
いつも訪問を頂きたくさんの気持ち玉・コメントを有難うございます。
これからも引き続きよろしくお願い致します。
明日も良い日で有ります様に!!
この記事へのコメント