2024年 6月 6日・万博記念公園(吹田市)の花しょうぶ田へ③・・・・

2024年 6月 6日・万博記念公園(吹田市)の花しょうぶ田へ③・・・・

2024年 6月 6日 撮影

万博記念公園とは・・・・
大阪府吹田市にある日本万国博覧会記念公園の通称。
1970年に開催された日本万国博覧会(大阪万博)の跡地を整備した公園で、万博公園とも呼称される。
公園の管理主体は、財団法人日本万国博覧会記念協会→独立行政法人日本万国博覧会記念機構→大阪府と推移してきた。
1972年3月15日の日本万国博覧会一般公開2周年の日にエキスポランドと自然文化園の第1期及び日本庭園・大阪日本民藝館などを公開して開園した。その後、自然文化園が第3期に分けて整備・公開され、国立民族学博物館が開設される一方、開園後に閉鎖された施設もある。
wikipedaより

bP_IMG_6716.jpg

花菖蒲(はなしょうぶ):夢の羽衣(ゆめのはごろも)YUME NO HAGOROMO・・・・
9bP_IMG_3302.jpg
8bP_IMG_3306.jpg1bP_IMG_5697.jpg3bP_IMG_3815.jpg3bP_IMG_5700.jpg4bP_IMG_5695.jpg7bP_IMG_3792.jpg
夢の羽衣 ゆめのはごろも YUME NO HAGOROMO
江戸系   
中生   
白地に青紫の覆輪と斑点が入る八重咲き。
花径は20cmを越す大輪。
草丈も100cm程度には伸び、性質も丈夫で繁殖も良好という、これだけ豪華な花には珍しい性質の良い品種である。
将来多くの花菖蒲園で植えられるようになるかもしれない。
1997年 加茂花菖蒲園の作。
加茂花菖蒲園 KAMO LTD.さんのHPより


花菖蒲(はなしょうぶ):水無月の縁((みなづきえん)・・・・
9bP_IMG_5712.jpg
1bP_IMG_5718.jpg2bP_IMG_4657.jpg7bP_IMG_3850.jpg4bP_IMG_4651.jpg5bP_IMG_4644.jpg6bP_IMG_4647.jpg
水無月の縁((みなづきえん)
データ無し


花菖蒲(はなしょうぶ):諏訪原城(すわはらじょう)SUWAHARAJHO・・・・
9bP_IMG_5722.jpg
1bP_IMG_5723.jpg2bP_IMG_5732.jpg3bP_IMG_3428.jpg4bP_IMG_3924.jpg5bP_IMG_3929.jpg8bP_IMG_3946.jpg
諏訪原城 すわはらじょう SUWAHARAJHO
江戸系   
極早生   
白地に僅かに紫の絣が入り、鉾は藤青紫となる二色花。
花径はおよそ14cm程度の中輪。
草丈は低く60cmほど。
性質、繁殖は普通。
花形は今ひとつだが、人目を引く明るい色彩で群植するときれいな花である。草丈の低いのが惜しい。
諏訪原城とは、当地方の小笠郡の牧の原台地に昔あった城の名前で、加茂花菖蒲園を以前管理していた人が、小笠郡の菊川の出で、名前を考えてもらった。吉江先生の「諏訪御寮」とは関係はない。
加茂花菖蒲園 KAMO LTD.さんのHPより


花菖蒲(はなしょうぶ):袖 娘(そでむすめ)・・・・
9bP_IMG_5743.jpg
1bP_IMG_5755.jpg2bP_IMG_5756.jpg3bP_IMG_5758.jpg4bP_IMG_5754.jpg5bP_IMG_3966.jpg5bP_IMG_5746.jpg
袖 娘(そでむすめ)
データ無し


花菖蒲(はなしょうぶ):暁の園(あかつきのその)AKATSUKI NO SONO・・・・
9bP_IMG_5752.jpg
1bP_IMG_5759.jpg2bP_IMG_5760.jpg3bP_IMG_5767.jpg4bP_IMG_5768.jpg5bP_IMG_5769.jpg6bP_IMG_3471.jpg
暁の園 あかつきのその AKATSUKI NO SONO
白地に弁元紅の刷毛目が入る三英咲き。
花径は15cm程度の中輪
1957年、平尾秀一氏作
加茂花菖蒲園 KAMO LTD.さんのHPより


花菖蒲(はなしょうぶ):夕 霧(ゆうぎり)YHUGIRI・・・・
9bP_IMG_5778.jpg
1bP_IMG_3455.jpg2bP_IMG_3459.jpg3bP_IMG_3462.jpg4bP_IMG_4022.jpg5bP_IMG_4021.jpg6bP_IMG_4025.jpg
夕 霧 ゆうぎり YHUGIRI
伊勢系   
早生   
藤紫にやや濃い藤紫の脈が入る三英花。
花径はおよそ13cm程度の中輪。
草丈はおよそ50cm程度、性質は普通、繁殖は少ない。
伊勢花菖蒲の古花の一つ。古くから松阪地方で栽培されてきた品種。
1904年以前の作
加茂花菖蒲園 KAMO LTD.さんのHPより



ハナショウブ(花菖蒲)とは・・・・
アヤメ科アヤメ属の多年草である。
別名「ハナアヤメ」。
アヤメの仲間に含まれる厳密なハナショウブも「アヤメ」の名称で広く呼ばれている。
wikipediaより



所在地:万博記念公園・花しょうぶ田 吹田市千里万博公園






いつも訪問を頂きたくさんの気持ち玉・コメントを有難うございます。


これからも引き続きよろしくお願い致します。





明日も良い日で有ります様に!!








この記事へのコメント